食ワールド
Confectionery & Baking course
製パンと製菓の基礎から応用までを幅広く学びながら、商品開発やECサイト運営まで実践的なスキルを身に着けます。
技術だけでなく素材に関する知識や、作った商品を市場に売り出す力を養います。職人のスキルだけでなく業界が求める次世代に求められる即戦力となる人材へ。
めざせる職業
「ブーランジェ」とはフランス語で「パン職人」という意味。仕事場はベーカリーやカフェ、ホテルやレストランなど様々です。日本のお店でも世界中のパンが販売されています。その一つ一つのパンの特徴を理解しその日の気温や湿度で焼き上がりを調整するとても奥深いお仕事です。
パン作りだけではなく、お店のコンセプトに合ったメニューの開発・インテリアや雑貨のコーディネート・お店の経営を行います。
本コースでは、製菓だけでなく製パンの技術を身に着けることができるので、幅広い知識・スキルを持った、対応力の高いパティシエを目指すことができます。
食材づくりから学ぶ事で、広がる知識・技術
パン職人になるために食材づくりから学ぶ3つのポイント
お菓子作り・製パンの基礎から反復練習を通じて着実に習得。
洋菓子製造で使用する食材に関する知識や素材の違いも学びます。
基礎技術を活かして応用技術を習得。
国内・世界大会入賞歴のある有名トップシェフから直接学びます。
現場で求められる商品開発力と販売力を習得。
業界と共に実践し、商品開発と販売力(マネジメント力)を学びます。
横にスクロールしてご覧ください。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9:20~10:50 | ─ | 衛生学&栄養学 | 製パン実習2 | フランス文化 | 製パン実習1 |
2 | 11:00~12:30 | ─ | コミュニケーション 就職講座 |
製パン実習2 | タブレット演習& ITリテラシー |
製パン実習1 |
3 | 13:20~14:50 | ─ | アソシエイト ホスピタリティ講座 |
製パン実習2 | 製菓理論 | 製パン実習1 |
4 | 15:00~16:30 | ホームルーム | ─ | 食材研究 | ─ | ─ |
5 | 16:40~18:10 | 製パン実習 トレーニング |
─ | ─ | ─ | ─ |
6 | 18:20~19:50 | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ |
※時間割例です。変更になる場合があります。
ピックアップ授業
生ケーキ・焼き菓子・工芸菓子から加工製品まで、製菓における技術を基礎から応用までとことん学ぶと共に、
素材についての知識を深める事で、美味しさに加え、安心・安全をお客様に届ける力を身につけます。
パン作りに必要な技術・知識を基礎から応用まで学びます。
製パン技術だけでなく製菓技術も習得することで流行の菓子パンやパン製造に求められる高度な製菓技術まで習得します。
ショップ作りをイチから行ない、お店の運営マネジメントについて学びます。
店頭販売だけでなくネット販売スキルや運営マネジメントを学びます。店舗集客、販路拡大戦略のための動画制作まで実践的に学びます。
製パン・製菓業界と連携して商品開発を実施。流行やお客様のニーズを捉えて、業界で必要な商品開発スキルを実践的に習得します。
パンや洋菓子製造で使用される食材の違いや特徴を理解します。素材の良さを最大限に活かしたプロになるための知識を磨きます。
今までパン作りをしたことがない方でも大丈夫です!福岡キャリナリーでは、パン作りの基礎から教えていくので、未経験の方でも安心して授業が受けられます!入学前に必要なスキルや知識も全くないので、まっさらな状態で入学して大丈夫ですよ!
パン作りの基礎から応用まで幅広く学ぶことができ、食材づくりからこだわった安心安全な素材を活かしたパン作りができる職人を目指します。また、パンはその日の天気や湿度、気温などに非常に左右されやすいため、気候に合った製法も学ぶことができます。製パン実習以外に飾りパンの実習や、今の時代に欠かせないSNSやWEBを活用したマネジメント方法まで実習に限らず、お店のプロデュースに関わる技術や知識まで学ぶことができます。
パンの学生の就職先としては、全国展開しているベーカリーショップや地元で人気のパン屋さんに就職するケースが多いですが、中にはホテルのブーランジェとして活躍している卒業生もおり、パン屋さんだけが就職先ではない業界です。ホテルには朝食などにパンが並んでいるのを見たことがあるかと思いますが、そのブーランジェとして働くこともできます。また、カフェと併設しているパン屋さんも最近ではよく見かけるので、カフェベーカリーのスタッフとしても働くことができますよ!
入試方法は、AOエントリー、学校推薦、指定校推薦、一般入学の4つの方法で受け付けています。いずれも選考方法は、作文と面接、高校の調査書で行います。AOエントリーで選考された方のみ、高等学校の調査書は選考内容に入らないので、ハードルが一番低い選考内容になっておりますよ!
アルバイトは、もちろんOKです!!授業が終わる時間がだいたい16時30分なので、学校が終わってそのままバイトもできちゃいます!土日はもちろん授業がないので、丸一日アルバイトの時間に使うこともできますよ♪また、福岡キャリナリーでは学校に食の業界に関係する企業様からアルバイトの求人を多数いただいています。そのため、学校を通してアルバイト探しもできるので、アルバイト探しもラクチンです!
下記のうち1項目を満たしている者。
※留学生のための募集要項をご希望の方はお申し出ください。
本校の出願方法は以下の通りです