line instagram instagram youtube tictok twitter
 

EDUCATION

海外で学ぶ

EDUCATION

海外実学研修・
英語教育プログラム

海外実学研修では、本場ならではの技術に触れ感性を培うことができます。
そこで出会える大きな感動は、あなたの「ホスピタリティ」や「食」に対する視野を広げるチャンスです!

※国際情勢や感染症の動向により、外務省、および、渡航先国の状況を踏まえ、安全安心を第一とし実施期間や行き先の変更または催行の有無を検討する場合もございます。

アメリカ ハワイ

ハワイの食材・食文化を学ぶ

バニラやコーヒー・カカオなど、実習で日頃から使用する材料の農園で実際に食材に触れ、ハワイ大学にてハワイの食文化について学びます。

海外教育サポート校

ハワイ大学カピオラニ
コミュニティカレッジ

Kapi’olani Community College

ハワイ・オアフ島にあるカピオラニ・コミュニティカレッジは、ハワイ大学が持つ7つのコミュニティカレッジの中でも、世界35カ国から約8,000名もの学生たちが集う最大規模のキャンパスです。観光学科や調理学科などのホスピタリティ系の学科も充実し、実習も豊富。研修では、通常は入ることができない教会見学も可能です。

ハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジ
研修の様子
  • パッケージングされたコーヒー豆
  • 記念撮影をする学生たちUCCハワイ農園にて焙煎からオリジナルパッケージのコーヒー作りを体験
  • 研修終了証
  • 座学を受ける学生たち
  • ハワイのご飯♪
  • ハワイの伝統料理を学んでいる学生ハワイ大学のシェフと在校生と一緒にハワイの伝統料理について学びました
  • ハワイのいい景色
  • 収穫されたてのコーヒー豆の実
  • 豆の天日干しを行う学生たち
  • 記念撮影をする学生たち
  • カカオ豆とチョコレート見学したカカオ農園のカカオを使ったチョコレートもたくさん買えました。

シンガポール

世界トップレベルの講師たちから学ぶ最先端のホスピタリティ

ホスピタリティの業界に多くのトッププロやマネージャーを輩出する教育提携校(エコール オテリエール ローザンヌ シンガポールキャンパス)での研修プログラムに参加します。

海外教育サポート校

エコール・オテリエール・
ローザンヌ
シンガポールキャンパス

Ecole hôtelière de Lausanne

EHLキャンパス(シンガポール)は、EHLローザンヌ・キャンパスと同じく国際的に認められた「国際ホスピタリティ経営理学士号」を授与することが決まっており、カリキュラムに地域市場の実際の知識と経験を付加します。この新キャンパスは、将来のホスピタリティを担う人材が国際的な環境で成長する機会の拡充をめざしています。

エコール・オテリエール・ローザンヌシンガポールキャンパス
エコール・オテリエール・ローザンヌシンガポールキャンパス エコール・オテリエール・ローザンヌシンガポールキャンパス エコール・オテリエール・ローザンヌシンガポールキャンパス
研修の様子
  • マーライオンの前で記念撮影!研修だけでなく
    シンガポール観光も行います。
  • 記念撮影
  • 研修中の様子
  • 研修中の様子
  • ビュッフェスタイルの料理を堪能世界レベルの
    サービス技術を体感&実践!
  • マリーナベイサンズと学生たち
研修体験者
体験者の声

海外実学研修で印象的だったことは日頃当たり前のようにチョコレートを使ってケーキやコーヒーを作っていましたが、実際にカカオ農園やバニラファーム、コーヒー農園で栽培されている状態のものを始めて見て、食材の大切さやプロセスを知ることができました。自分自身の視野を広げることができ、貴重な経験ができました。

体験者の思い出PHOTO 体験者の思い出PHOTO 体験者の思い出PHOTO 体験者の思い出PHOTO

英語教育プログラム

英語力を身につけてホスピタリティの仕事で活躍する。
ホスピタリティ業界のグローバル化に向けて国際感覚を身につけ、
さらに仕事で使える英会話を学ぶことは、様々なお仕事で活かすことができます。

英語力を活かして仕事をするための「5つの学び」
  • ネイティブによる実践英会話

    「英会話」においては、「概念化(言いたいことをシンプルにまとめる力)」「文章化(日本語を瞬時に英語に変換する力)」「音声化(発音力)」が必要不可欠となります。これらをまとめた「スピーキング力」を実践授業で身につけます。

    英語授業・実習の様子
  • 英文法

    英文法を基礎からしっかりとマスターし、自分の英文法の知識を深め、そのうえで英文を読んでいくことでどんな文章や会話でも理解できる力を身につけます。

    英語授業・実習の様子
  • 英語での実技演習

    自分の伝えたいことを英会話と、ボディーランゲージで伝えることができるようになるための授業です。授業内では、日本語を使用しないことを前提として、英会話講師とコミュニケーションを取っていきます。

    英語授業・実習の様子
  • ビジネス英会話

    ビジネスで使用する英会話や専門英語を理解し、書面によるビジネス情報を提供できるようになること、接客や対企業、社内での文書・メール作成に必要となるビジネス英語スキルを身につけます。

    英語授業・実習の様子
  • 産学連携を通しての
    アクティブラーニング

    F1日本グランプリ 語学サービススタッフProject 鈴鹿サーキットで行われる国際レースにおいて、英語を使っての接客を行います。
    ※産学連携例 ご協力頂く企業様:株式会社モビリティランド

    英語授業・実習の様子
少人数制英会話・レベル別授業
少人数制英会話
(15人以下)

少人数制の授業で、より質の高い教育を受けることができます。

英語授業の様子
  • 授業内で英語を話す機会が増え、学習の効果が高まる。
  • 先生との距離が近く一人ひとりに対して、きめ細かくサポートを受けることができる。
レベル別授業

少人数制の授業で、より質の高い教育を受けることができます。

英語授業の様子
  • レベル別のレッスンにより確実にステップアップをすることができる。
  • レベル・目標の近い仲間と学ぶことができ、モチベーションアップにもつながる。

〈英語レベルに応じたクラス編成〉
10人以下のクラス編成、4つのレベルに分けて授業を行い、
毎日英語に触れて英語力を上げていきます。

  1. Lv.1 
    Beginner

    簡単な挨拶や会話ができる

  2. Lv.2 
    Elementary

    日常的なコミュニケーションができる

  3. Lv.3 
    Intermediate

    会話において必要な意思疎通ができる

  4. Lv.4 
    Advanced

    英語で多分野を学び意思疎通ができる

6ヶ月間のオーストラリア留学

異文化交流を通して世界で活躍するグローバル人材をめざそう

語学研修はもちろんのこと、様々なイベントや現地のネイティブとの交流を通して海外の生活や環境、文化の違いを知ることができます。この経験を通して視野を広げ、国際感覚が身につきます。

TAFE Queensland

TAFEとは、Technical and Further Educationの頭文字からきている略称で、公立の専門学校を示します。TAFEは、オーストラリアの6つの州と2つの準州が、それぞれ主体となり、運営まで行っている教育機関です。本校とはコロナ禍中もオンラインでの英語授業を継続的に実施し、2022年7月に正式にTAFE Brisbaneと教育提携を結びました。

エコール・オテリエール・ローザンヌシンガポールキャンパス
エコール・オテリエール・ローザンヌシンガポールキャンパス エコール・オテリエール・ローザンヌシンガポールキャンパス
研修の様子
  • 留学先で記念撮影!
  • オーストラリアの広大な風景を背景に記念撮影!
  • 収穫した野菜について説明を受けている学生オーストラリアならではのイベントや
    アクティビティも豊富に経験
  • 授業の様子人種や文化を超えて交流できる
  • 留学先の学生たちと記念撮影
  • 綺麗な夜空を背景に語り合う学生たち
  • 学生たちの集合写真
  • 記念撮影

留学に参加した
学生Voice

留学生活で楽しいことはなんですか?

学校の授業が午前中で終わる日は、そのあと友だちとご飯を食べに行きます。
学校は繫華街が近いので、歩いて遊びに行けるんです。物価が高いので節約が必要ですが、それ以上にすごく楽しい生活を送っています!

現地での授業はどうですか?

先生がとても優しいです。また、自分のレベルに合ったクラスに振り分けをしてくれたことはとてもよかったです。クラスのみんなで授業の際にピクニックに行くこともあり、有意義な授業を受けています。

留学してご自身の成長を感じたことを教えてください。

私は早起きが苦手でしたが、オーストラリアに来てから早寝早起きができるようになりました。また、留学初日は、本当に英語がわからず翻訳機を使っての会話でしたが、1カ月経つ今では翻訳機を使わずに話せるようになりました。自分でもびっくりするぐらい英語スキルが上達しています。

学生
吉谷さん

オープンキャンパス

ネット出願

アクセス