海外実学研修・
英語教育プログラム
海外実学研修では、本場ならではの技術に触れ感性を培うことができます。
そこで出会える大きな感動は、あなたの「ホスピタリティ」や「食」に対する視野を広げるチャンスです!
※国際情勢や感染症の動向により、外務省、および、渡航先国の状況を踏まえ、安全安心を第一とし実施期間や行き先の変更または催行の有無を検討する場合もございます。
ハワイの食材・食文化を学ぶ
バニラやコーヒー・カカオなど、実習で日頃から使用する材料の農園で実際に食材に触れ、ハワイ大学にてハワイの食文化について学びます。
海外教育サポート校
ハワイ大学カピオラニ
コミュニティカレッジ
Kapi’olani Community College
ハワイ・オアフ島にあるカピオラニ・コミュニティカレッジは、ハワイ大学が持つ7つのコミュニティカレッジの中でも、世界35カ国から約8,000名もの学生たちが集う最大規模のキャンパスです。観光学科や調理学科などのホスピタリティ系の学科も充実し、実習も豊富。研修では、通常は入ることができない教会見学も可能です。

UCCハワイ農園にて焙煎からオリジナルパッケージのコーヒー作りを体験
ハワイ大学のシェフと在校生と一緒にハワイの伝統料理について学びました
見学したカカオ農園のカカオを使ったチョコレートもたくさん買えました。
世界トップレベルの講師たちから学ぶ最先端のホスピタリティ
ホスピタリティの業界に多くのトッププロやマネージャーを輩出する教育提携校(エコール オテリエール ローザンヌ シンガポールキャンパス)での研修プログラムに参加します。
海外教育サポート校
エコール・オテリエール・
ローザンヌ
シンガポールキャンパス
Ecole hôtelière de Lausanne
EHLキャンパス(シンガポール)は、EHLローザンヌ・キャンパスと同じく国際的に認められた「国際ホスピタリティ経営理学士号」を授与することが決まっており、カリキュラムに地域市場の実際の知識と経験を付加します。この新キャンパスは、将来のホスピタリティを担う人材が国際的な環境で成長する機会の拡充をめざしています。




研修だけでなく
シンガポール観光も行います。世界レベルの
サービス技術を体感&実践!

海外実学研修で印象的だったことは日頃当たり前のようにチョコレートを使ってケーキやコーヒーを作っていましたが、実際にカカオ農園やバニラファーム、コーヒー農園で栽培されている状態のものを始めて見て、食材の大切さやプロセスを知ることができました。自分自身の視野を広げることができ、貴重な経験ができました。



